お天気がいいので馬見丘陵公園にお花見にでかけました。児童と生活介護と一緒に行ってきましたよー。
色とりどりのチューリップが綺麗に咲いていました。
節分の週、児童の部屋では鬼退治ゲームをしました。
ダンボールで作った青鬼さんと、赤鬼さん👀
ボールを鬼にめがけて鬼ダンボールをひっくり返す仕組みになっています。鬼の体に取り付けたゴムを引っ張ったり色々な動作が楽しくできるようにした手作りゲームです。子供さんたちは皆、楽しく遊びました🎶
P.S 今年の節分は我が家のワンちゃんも参加しましたよー(笑)
放課後等デイサービスあさひさんと合同のクリスマス会を開催しました。
スライドショーで活動を振り返りました。
奈良産大のボランティアの方がビッグシャボン玉の出し物で盛り上げてくれました。
ふれあいの杜の子供たちもダンスや「大きなかぶ」の劇をして発表会も無事終了♪
その後、ゆず風呂に入ってもらい1日が終わりました。今日のクリスマス会に向けて出し物を頑張って練習した子どもたちや、スタッフの皆様、大変お疲れ様でした。
12月23日(水)13時〜16時、豆山の郷内、大広間にてクリスマス会を開催します。プログラム内容は次の通りです。
🎄開会式
🎄上映会(全事業所の活動内容など)
🎄発表会(ふれあいの杜)
🎄ボランティア団体による◯◯ショー(内容は当日のお楽しみ🎶)
🎄レクリエーション体験
🎄閉会式
当日は保護者の方々の交流会も予定しています。ふるってご参加下さいね🎉