児童発達支援 ふれあいの杜

お電話はこちらから 0745-57-3500
お電話はこちらから 0745-57-3500

活動日記

発達支援用品

293BFB0D-9C78-4EC4-A858-1659E1C0ACF4

 

生活介護のメンバーで指先のリハビリも兼ねて発達支援用品ふれあいの杜オリジナル「型はめパズル」を作っています。

 

8B3110B8-FD21-4AA3-A8F0-A1BF639D0DCC
子どもたちの視覚が優先する発達段階にこちらの教材などを使うと物の形や色などの見比べが上手になります。

 

BDAF92FB-1CD7-4BB5-B243-5C023593B55F

近日、楽天サイトで販売予定(3000円)です。直接販売の場合、2200円です。療育ツールとしていかがですか?直接販売ご希望の方はふれあいの杜(電話0745573500)までお問い合わせ下さいね❣️

8807FA9C-32EB-4C8A-9CC4-BB4C4B1B5D77

卒業シーズン

3月は卒業シーズン。

 

17198980-1058-45DE-9868-4BE3F4ED61C0
ふれあいの杜kidsでも3月で卒業する子どもたちとお別れ会を開いて次のステップへのエールを贈りました❣️

 

7BA89439-1355-4283-B024-766559D4CB8C「世界にひとつだけの花🌼」や「糸」を皆で大合唱🎶素敵な歌詞と共に皆の歌声で卒業児童とふれあいの杜kidsで過ごした日々を思い出しました😍

 

26CE942A-EEFA-4E56-9760-A541A0032702寂しくもありますが4月からの新しい生活で頑張ってる姿を想像してお別れです😭

みんな、頑張ってね!そしてふれあいの杜kidsのことも忘れないでね😊

 

A763460E-7A47-46B2-A9D4-A6797C10FE02

#ふれあいの杜kids
児童発達支援
#放課後等デイサービス
#河合町

避難訓練

今日は生活介護と児童が合同で避難訓練を行いました。

2D0E9AE7-1A48-457D-8F73-369C960D4B28

実際に119に通報するとこらから始まり、第一次避難場所へ誘導係が誘導。

10F1CA8D-EE6E-4F52-8C46-346FB0E56D03

点呼をとって皆の無事を確認する流れで訓練を行いました。

 

2A983BF1-5844-4CAF-8C99-9A219A68F6C7
消防署より借りてきた水消化器を使って実際に消化器を使った時のシミュレーションまで行いましたよ〜消化班を担当してくれたOくん。消化器の体験、どうだったかな?

 

702E9AAB-88C6-4135-8DEE-3DA4E8671E5F
次回は9月にまた訓練します。
今日ご参加の皆様、お疲れ様でした
#ふれあいの杜
#避難訓練

クリーニング

今日はオープンしてから初めて清掃業者による床洗浄をしてもらいました。ご利用者様に気持ち良く過ごして頂く為にも時々メンテナンスしなくては👍🏻

DF60C4B2-6BE4-40AF-820E-81963C3D83C5
クルクル回りながら専用の洗剤で隅から隅まで洗ってもらいました😊ステップワンさん、ありがとうございました❣️
#ふれあいの杜
#クリーニング

シャボン玉

長い南面のテラスに手作りベンチを設置してもらったのでその空間を利用して子どもたちとシャボン玉を楽しみました😊

9118C437-F4E1-4206-BAF7-80B2046B2F43

風もいい具合に吹いてきてシャボン玉も⤴️子どもたちも皆、大はしゃぎ⤴️⤴️

4E8216EE-088B-4D59-85A7-350D93366559
#ふれあいの杜kids
#児童発達支援
#放課後等デイサービス

自己評価表
お問い合わせ
見学予約
S