児童発達支援 ふれあいの杜

お電話はこちらから 0745-57-3500
お電話はこちらから 0745-57-3500

活動日記

お礼申し上げます❣️

今日はたくさんの素敵な折り紙を頂きました。

CDA8881E-B767-4AD4-9863-4CD972904142

「もう使わなくなったので」とのこと。スタッフのお友達より届きました。この場を借りてお礼申し上げますありがとうございました❣️
キラキラの色紙や和柄の色紙…大切に大切に使わせていただきます

 

1A72CF3C-F36A-4AD9-A852-5F3D1A5FB25B

そんな折り紙はふれあいの杜kidsの創造のひろばプログラムには欠かせません。今月の春の工作は「蝶々を飛ばそう」
ただ今ふれあいの杜kidsのお部屋の中では換気の為に開けてる窓から流れる風に吹かれてゆらゆら色々な蝶々が飛んでいます

 

28A4795E-D07F-4CA7-AFFF-FF604F2EA823
#ふれあいの杜kids
#児童発達支援
#放課後等デイサービス

福笑い

5日より営業しております。

 

B90CFFA6-8638-43AB-9802-8F65F0FA3AEE
新年最初のふれ愛のひろばは「ふくわらい」子どもたちは完成した顔を見て大騒ぎ(笑)

FC977A04-EF3B-4C18-8BF9-42C19D67378E

 

8E49CE67-F733-4E09-A6DF-CEC0E16250A1

新年より賑やかなふれあいの杜kidsの部屋です。生活介護の皆さんは干支の丑の張り子作り。

08B2FF83-1532-4643-A9AF-B8FF62E8BCD6

出来上がりが楽しみです❣️
#ふれあいの杜
#ふれあいの杜kids
#生活介護
#児童発達支援
#放課後等デイサービス

創造のもり「秋の奈良」

創造のもり「秋の奈良」です。

A2E74874-9CB4-4C7E-A2AC-02D72AF37A76

引越しして第一号の作品です。皆、一生懸命作った色々な紅葉🍁が素敵です!

D857494C-5D0E-4AF9-88DC-C8E294FC29F2

 

13B3C157-BC3C-4FE4-A778-76990E9C0302

 

7FDDD0BC-ADB4-4F73-AEA3-755F2A9443B7

 

14D35162-F7CC-4A7B-9AE4-6C6F34B5DD65

来月の壁面工作は外の掲示板に貼り出し、通りすがりの地域の方々にも見ていただけるようになります。「今月は何かな〜?」と楽しみにしてもらえるふれあいの杜の掲示板をイメージして、只今外構工事中です👍🏻
#ふれあいの杜
#生活介護
#河合町

SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)

ハロウィン🎃の季節になるとよく見かける魔女のとんがり帽子。

8A0CB4F9-D932-448E-824F-45F75F30B0EA

今月の創造のひろばの創作活動ではこの可愛い帽子作りにチャレンジ💪🏻クルクルととんがりを作ってツバとドッキング😆

B9790082-B43E-48D4-83C3-E67DA907FAB2

飾りを付けて完成👍🏻…でもこれだけでは終わりません。これらのとんがり帽子を使って輪投げ大会へと早変わり。運動のひろばです。

A12175D8-F179-4990-9D78-CFC75574A250
保育士による紙芝居タイムは言葉のひろば。

B34AF226-8C9D-476C-ACAD-BA75AF7D277E

色々なひろばのプログラムを組み合わせてSSTの向上をサポートしています❣️
#ふれあいの杜
#児童発達支援
#放課後等デイサービス
#河合町

スライム作り

創造のひろばの今月の壁面工作はお芋堀り〜。

DE05E7BA-9822-41EC-935F-C3DB32042490
美味しそうなサツマイモができました!

 

1ED99F25-16F9-44D2-AE01-0705D6258802
運動のひろばではスライムを作って感触を楽しみました。

85762043-F9B2-4C64-AEB6-8D66CF94024A

皆、はじめは興味津々でモミモミしていましたが指の間にまとわりつくので途中、手洗いに走る子どももいました😅

 

CD6B35A7-0CEF-49CB-B517-EA32572A95B8
感触だけを体験する場合はビニール袋にいれて袋の上からムニュムニュ感を味わうのもいいかもしれませんね

5223C3CB-5174-4859-AEE9-13E6B15F510E
#ふれあいの杜
#児童発達支援
#放課後等デイサービス
#スライム

自己評価表
お問い合わせ
見学予約