児童発達支援 ふれあいの杜

お電話はこちらから 0745-57-3500
お電話はこちらから 0745-57-3500

活動日記

外でお絵描き

今日は駐車場のスペースを使ってお絵描きレク。

水で流せるチョークを使って好きなようにお絵描きしました。線路を書いてその上を走ったり、子どもたちの想像は無限大。

 

昼からの雨で、消えてしまったけど、また大きなキャンバスにみんなでお絵描きしようね❣️

#児童発達支援 #放課後等デイサービス #生活介護 #保育所等訪問支援 #計画相談 #ふれあいの杜 #奈良県北葛城郡河合町 #療育 #ふれあい鍼灸院 #駐車場おえかき

コマ回し大会

コマ回し大会😆

 


まずはコマ作りから…
クロス(✖️)に引っ付ける→好きなイラストを描く→ハサミを使って先端カット→ペットボトルの蓋を接着…

…とコマ回し大会まで手先を使いまくる子どもたち。

 


大会ではうまく回ったかな😆

#児童発達支援 #放課後等デイサービス #生活介護 #保育所等訪問支援 #計画相談 #ふれあいの杜 #奈良県北葛城郡河合町 #療育 #ふれあい鍼灸院

お花見2023


4月の壁面工作。桜満開の下で横たわる猫ちゃんにはほっこり癒されます🌸
製作を終えた先週は花見にも出かけました。

 

セラピー犬のこてつ君も近所の公園で桜満喫🌸

#児童発達支援 #放課後等デイサービス #生活介護 #保育所等訪問支援 #計画相談 #ふれあいの杜 #奈良県北葛城郡河合町 #療育 #ふれあい鍼灸院 #花見

ふれあいの杜kids

ふれあいの杜kidsでは「運動のひろば」「言葉のひろば「「音楽のひろば」「創造のひろば」と4つのひろばを柱に療育を展開しているのですが…

 

最近、日替わりで盛りだくさんのひろぱを実践していて、情報公開担当の私がついていけてない…😅
もう、毎日LIVE映像で毎日、見て頂きたいくらいです…笑

 

ひろばのプログラムでは運動しながら集団で協力したり人と合わせる気持ちを育んだり、時には勝ち負けの勝負をあえて行い、勝つ喜び、負けた時の悔しさ、そして応援する心などなど、子どもたちの成長に必要なプログラムを考えて提供しています。勝ち負けのプログラムでは(特に負けた時)抑え切れない気持ちをコントロールできなかったりするのですが繰り返し、そうゆう場面を体験することで「負けてもいいんだ」と自分に言い聞かせることができるようになってきたり…ホント子どもたちの毎日の成長を感じながらスタッフもひろばに参加しています。

写真は運動のひろばのほんの一部です。

#児童発達支援 #放課後等デイサービス #生活介護 #保育所等訪問支援 #計画相談 #ふれあいの杜 #奈良県北葛城郡河合町 #療育 #ふれあい鍼灸院

happyバレンタイン💕

バレンタインクッキング❗️

ホイップにイチゴジャムを加えて混ぜるところからスタート。生クリームが液体からトロッとしたクリームに変化していくのを体感してもらいました。クリームを絞ってハートのマシュマロや飾りを散りばめたら完成❣️

happyバレンタイン💕みんなで美味しく頂きました。

 

#児童発達支援 #放課後等デイサービス #生活介護 #保育所等訪問支援 #計画相談 #ふれあいの杜 #奈良県北葛城郡河合町 #療育 #ふれあい鍼灸院

自己評価表
お問い合わせ
見学予約