児童発達支援 ふれあいの杜

お電話はこちらから 0745-57-3500
お電話はこちらから 0745-57-3500

活動日記

運動のもり「卓球」

運動のもりプログラムで、卓球大会を開催。

29C334FC-98BE-4935-B70A-878152098D80

いつもの食卓も卓球台に早変わり😆

F864F1F9-7C1B-4CB0-A082-780484841D32

ふれあい農園🍅

8CF4E2EC-D2C0-4A57-9AB4-E7974E116802

ふれあい農園の野菜も収穫できるまでに成長🍅

6DFB5DEC-D59F-4311-BA44-DBCE116790E2

 

BAA9B015-0388-4A22-9758-08D47454DA39

ただ最近、カラスさんに先に収穫されてしまうことがあるんですよねぇ😭防鳥ネットかカラスよけCDなどで少し対策を考えなくては😆💦

 

19611D4D-D237-4B05-A6EA-5780D307DFC3

今月の生活介護の壁面には元気な向日葵が満開。前を通る度、明るく元気パワーを貰えます👍🏻

今月の壁面工作

D11CE574-17E0-4846-9484-6B190FA9A1AF

今月の児童の壁面工作は来月の七夕にむけて。生活介護も夏野菜飾りを製作しましたよ〜👍🏻

E6441751-22B6-41A9-A6AA-57F3820397CC

FFE86EB3-E60B-4306-BCF2-46CFF9250B58

さすが、大人の部は野菜もリアル〜美味しそうな野菜が完成しました😊

 

643102C8-EE91-4E34-92E0-182C79E1C916

 

「リードで散歩に連れていこう🐕」と企画したプログラムではワンちゃんのリードに見立てた紐にストローを通していきました。

99258814-FAE4-46FF-AED7-552C8A856F3D

マイペースに1人で根気よく紐通しをする子やタイマーを使って集中して紐通しをする子。スタッフのサポートと一緒に紐通しをする子など指先の感触を体感。

457A1DC8-6DCF-4187-8AFD-29986FFDC069

手先の運動と共に、かなり集中力もアップ⤴️学校の宿題より真剣に取り組む子どもたちでした(笑)

イコマ製菓のレインボーラムネ

『イコマ製菓のレインボーラムネ』キャンペーン増量販売中👌🏻

1A1260DC-4052-482C-8DD2-AF3FA43374B4

通常カラー1本(7粒入り)100円→2本で100円
白2本(7粒入り)100円→4本で100円

購入ご希望の方は河合町総合福祉開館「豆山の郷」内にあるふれあいの杜まで、どうぞ。

ふれあいの杜
営業時間 火曜〜日曜 9時〜18時です。

0A6E0CEA-FD65-48DE-A5CD-BBEE56205D8E

運動のもり、運動のひろば

「マットでストレッチ&リラックス」生活介護の運動のもりのプログラムです。

192344EB-94D4-42F0-B29C-7F55A635FDD1

 

F332DDE4-04EC-4B9A-ADB2-5A4C5C8D23FF

その他「テーブルテニス」では全員参加でラップの芯をラケット代わりにプレーを楽しみました。

DED685FB-09A4-4EDE-89B9-418DB23AA075

児童の運動のひろばでは小豆入りの袋をボールにして的当てゲームにチャレンジ。

767B5ACB-A363-4BB9-A31A-6E529B41E250

毎日、指先や身体を楽しく使えるような運動を色々考えています❣️

自己評価表
お問い合わせ
見学予約