児童発達支援 ふれあいの杜

お電話はこちらから 0745-57-3500
お電話はこちらから 0745-57-3500

活動日記

七夕🎋

DF72393C-41EA-4E6B-9736-D798A1680CAF

七夕飾り🎋願い事を書いた短冊を夏野菜の飾りとともに吊るしました。今年も皆さんの素敵な願い事がたくさん💕寄せられました。

E628EFF8-2769-4641-98FE-B95D104C00E8

ふれあいの杜オリジナルのすごろくも作りましたよ〜👌🏻「昨日の晩ごはんは何ですか?」とか「好きなスポーツは?」など止まるマスには利用者さん達が考えた質問が書かれています😆早速、午後からはそのすごろくを皆で楽しみました❣️
ふれあい農園の野菜の収穫もまだまだ毎日楽しめてます。

23D6669D-E280-4D7D-A1D0-0388BD800DF4

変顔ピーマン

カラスにイタズラされる前にピーマン、キューリ、トマトをゲットした子どもたち。

4C3D33D0-BD45-40E0-A4E1-0BD380AC8AED

ピーマンは茎の間の狭い所で大きくなったのかとても変わった形に成長してました😅

0AE862DA-1268-4F90-B86B-3988795A3925

さてさて、今日は何が収穫できるかな???

DC70D42F-A687-4144-87C0-975082EFDD19

運動のもり「卓球」

運動のもりプログラムで、卓球大会を開催。

29C334FC-98BE-4935-B70A-878152098D80

いつもの食卓も卓球台に早変わり😆

F864F1F9-7C1B-4CB0-A082-780484841D32

ふれあい農園🍅

8CF4E2EC-D2C0-4A57-9AB4-E7974E116802

ふれあい農園の野菜も収穫できるまでに成長🍅

6DFB5DEC-D59F-4311-BA44-DBCE116790E2

 

BAA9B015-0388-4A22-9758-08D47454DA39

ただ最近、カラスさんに先に収穫されてしまうことがあるんですよねぇ😭防鳥ネットかカラスよけCDなどで少し対策を考えなくては😆💦

 

19611D4D-D237-4B05-A6EA-5780D307DFC3

今月の生活介護の壁面には元気な向日葵が満開。前を通る度、明るく元気パワーを貰えます👍🏻

今月の壁面工作

D11CE574-17E0-4846-9484-6B190FA9A1AF

今月の児童の壁面工作は来月の七夕にむけて。生活介護も夏野菜飾りを製作しましたよ〜👍🏻

E6441751-22B6-41A9-A6AA-57F3820397CC

FFE86EB3-E60B-4306-BCF2-46CFF9250B58

さすが、大人の部は野菜もリアル〜美味しそうな野菜が完成しました😊

 

643102C8-EE91-4E34-92E0-182C79E1C916

 

「リードで散歩に連れていこう🐕」と企画したプログラムではワンちゃんのリードに見立てた紐にストローを通していきました。

99258814-FAE4-46FF-AED7-552C8A856F3D

マイペースに1人で根気よく紐通しをする子やタイマーを使って集中して紐通しをする子。スタッフのサポートと一緒に紐通しをする子など指先の感触を体感。

457A1DC8-6DCF-4187-8AFD-29986FFDC069

手先の運動と共に、かなり集中力もアップ⤴️学校の宿題より真剣に取り組む子どもたちでした(笑)

自己評価表
お問い合わせ
見学予約
S